ワーホリ行くぞ!!
まずは、準備からですね!
「はて、持ち物は何が必要?」
準備を始めようとしたら、何が必要なんだろうと迷いがちです。
そこで、ワーホリに必要な持ち物リストをご用意しました!
なぜ、リストが必要か?
もちろん、忘れ物をしないためですが、ワーホリの準備は持ち物だけではないですよね。
沢山の事前準備があるので、持ち物の準備だけに時間を取られないようにしたいもの。
リストを利用して、効率的に持ち物を用意しましょう!
それに日本から出るからには、色々滞りなく準備しておきたいですよね。
でも、あれもこれもと詰め込んでは荷物が沢山で管理も大変です。
必要な持ち物から、持っていくと便利な物、現地で買えるものまでまとめてみました。
後悔なくワーホリに行けるように、持ち物の準備は早めにしましょう。
ワーホリの準備ではこちらの記事も参考になりますので、ぜひご覧くださいね。
目次
ワーホリに必要な持ち物をリストアップ
まずは、必ず必要な物があります。
無いと、ワーホリが出来ません。
むしろ飛行機にも乗れません!
そんなことがないように、しっかりチェックしましょう!!
持ち物リスト① 必須編
必ずチェックして、忘れないようにする持ち物です。
パスポートがなければ日本からも出られませんものね。
check | 持ち物 | 備考 |
パスポート | 出入国に必要で、滞在先での身分証明書になります。(コピーがあると万が一の時に役に立つこともあります。) | |
ワーホリビザのコピー | 取得済みでもコピーを持っておくと良いです。 | |
航空券 | Eチケットはプリントアウトしておきましょう。 | |
クレジットカードやデビットカード | 保険や身分証の効果もあります。(JCBカードは使えないこともあるので、VisaやMaster cardがあると良いかもしれません。) | |
現金 | 滞在中、必要になりますので3~5万くらいは持っていきましょう。 | |
海外旅行保険の証明書 | 病院に行く時に必要になります。また、日本の家族にもコピーを渡しておくと安心です。 | |
学校の書類 | 滞在先の学校に通う場合は、入学許可書などが必要です。 | |
海外用の銀行カード | 日本の銀行にあるお金を現地のATMで引き出せます。(インターネット銀行の口座があると便利ですよ!) | |
国際免許証 | レンタカーを借りるときに必要ですし、身分証にもなります。 |
持ち物リスト② 電子機器編
電子機器で意外と困ることがあるんです。
海外と日本の仕様が違うことが多々あるからです。
電圧も、滞在先によって違うので事前に確認しておくか、100~240Vくらいまで対応の変圧器を持って行くと安心です。
また、滞在先で購入すると日本に比べて高価なものが多いので、節約の面でも忘れずに用意しておくといいですね。
質も日本製が安心できますよね♪
check | 持ち物 | 備考 |
SIMフリーのスマホ | 海外でも購入出来るのですが、価格が高めなので日本から慣れているものを持っていくのが良いです。(カメラも辞書も、スマホがあればカバーできます。) | |
モバイルバッテリー | どこでも充電できるとは限らないので、持っていくと便利です。 | |
コンセント変換プラグ | 日本と海外のコンセントは形状が違うためです。滞在先に合ったものを用意しておきましょう。(全世界対応型のプラグがあると便利です!) | |
変圧器 | 必ず必要ではないのですが、あったほうが良いでしょう。(最近のスマホやPCは大丈夫なことが多いですが確認しましょう。) | |
デジカメや一眼レフカメラ | スマホがあれば写真は撮れますが、こだわった絶景を撮影したい場合はあると良いですよね。 | |
パソコン | 必要な場合は、重量が軽い方が持ち歩きには良いです。 | |
電子辞書 | 学校に通う場合は、必要になることが多いです。 |
持ち物リスト③ 衣服編
洋服は、滞在先でも買えるものがほとんどですが、海外に比べて日本人は小柄なので自分に合うものを用意したほうがストレスなく過ごせますね。
特に、忘れがちなのがパジャマです。
なぜかというと、パジャマは一日のなかで最後に着用するものです。
そのため意外と忘れやすいので、リストでしっかり確認していきましょう♪
check | 持ち物 | 備考 |
下着・靴下 | 5日分(滞在先でも買えますが、デザインやサイズを合わせにくいです。) | |
半袖・長袖Tシャツ | 3~4枚(滞在先でも買えますが、サイズが大きめのことが多いです。) | |
長袖パーカー | 1~2着(滞在先でも買えますが、機内での着用に便利です。) | |
ズボン・スカート | 海外製品は、大きめなので小柄な方は用意したほうが〇 | |
パジャマ | 毎晩使うので用意しましょう。 | |
帽子 | 海外は日差しが強いです。気候により帽子のタイプを使い分けましょう。 | |
コート・ジャケット | パーカーのほかに、しっかりしたものがあるといいですね。 | |
はきなれた靴 | 大切です。1日中歩いても疲れない靴が1足は必要です。 | |
サングラス | 日差しが強いので必要です。(滞在先でも買えます。) |
現地で調達したんだけど、サイズが大きい!!
ぶかぶかで困った記憶があるわ・・・
気を付けたほうがいいわよ~
持ち物リスト④ 日用品編
こちらも、買い足し可能ですが中々手に入らなかったり、匂いが強かったりするのでお気に入りを持参するほうがいいですよね。
気候なども違い体調の変化もあるので、肌は敏感になっていいます。
肌に付けるものは、日本人向けのほうが肌荒れも起こしにくいですよ。
check | 持ち物 | 備考 |
フェイスタオル・バスタオル | 必要最低限で大丈夫です。滞在先で買い足しましょう。 | |
歯ブラシ・歯磨き粉 | 日本から持っていったほうが使いやすいです。 | |
日焼け止め | 肌に合うものを持っていきましょう。(海外は日差しが強いです。) | |
常備薬 | 風邪薬・胃腸薬・頭痛薬など
(注)本人が使用する医薬品は基本的に持ち込めますが、薬の成分、渡航先の国の規制によっては持ち込めない薬もあります。事前に確認することをおすすめします。 |
|
虫よけ・かゆみ止め | 海外製品の匂いが苦手な人もいますので、気になる方は持っていくほうが無難です。 | |
スキンケア類 | 使い慣れたものを持っていきましょう。 | |
ノート | 普段使うもので十分です。 | |
文房具 | 使い慣れている日本のものがいいですね。 | |
絆創膏 | 質がいいので日本製のものをおすすめします。 |
化粧水や乳液もあまり手に入らなかったから、日本から持って行って良かったわね。
あったら便利な持ち物・お助けアイテムリスト
ひとまず、必要な持ち物の確認はできましたか?
他にも細々としたものですが、あると便利なものをいくつかあげていきます。
滞在先では中々手に入らなかったり、高価だったりするものもあります。
共同生活を送る場合にも、小さいことがストレスになりますよね。
少しでも快適に過ごせるよう、チェックしてみてください。
持ち物リスト⑤ 持って行った方がいいもの編
女性の場合は特に、肌に直接触れるものは、慣れていて安心できるもののほうがいいですね。
ちょっとしたことでモヤモヤしたくないですよね!
また、インスタント食品のほかに日本のお菓子や調味料を持っていく人もいますよ。
check | 持ち物 | 備考 |
生理用品 | 海外製品で肌に合わなかったりするので、持っていった方が良いでしょう。また、肌触りも日本製のほうが良いものが多いです。 | |
大判ストール | 洗濯ばさみと使えばカーテン替わりになります。また、寒い時にはブランケットとしても使えます。 | |
雨具 | 海外では折り畳み傘を入手しにくいので、持っていくと便利です。 | |
日本のインスタント食品 | お味噌汁、お茶漬けなどのインスタントがあると日本の味が恋しくなった時にいいですね。 |
持ち物リスト⑥ あると便利編
滞在先での洗濯事情はさまざまですが、共同の洗濯機を使う事が多いです。
肌着なども、丸見えで干すよりも洗濯ネットごと干せるタイプもありますので、そうした物は日本から持っていくに限ります。
防寒肌着は、ユニクロも海外にあるので割と調達しやすいですね。
check | 持ち物 | 備考 |
南京錠・チェーンロック | 防犯対策のために持っていったほうが良いです。 | |
ラップ | 日本製のラップのほうが性能が良く、食品を包むのに安心です。 | |
洗濯ネット | 洗濯時のちょっとしたストレス軽減。最近は、ポーチ兼洗濯ネットのタイプもあります。下着など洗う際にも使えますね。 | |
スリッパ | 気になる方は持っていきましょう。(滞在先でも買えます。) | |
防寒肌着 | 滞在先で買い足すのもありですが、1~2枚あると良いですね。 | |
ポケットカイロ | 海外では、なかなか手に入れることが難しいので持っていくといいですよ。 |
滞在先では、貴重品が心配になりますよね。
色々な考えの人がいますので、防犯対策は過剰ぐらいでちょうどよいかもしれませんよ。
海外は日本に比べて治安は良くないところも多いです。
自分の身は自分で、自分の物も自分で守りましょう!!
シェアハウスのときもスーツケースにはちゃんと鍵をかけて、たくさんの人が集まる場所で座るときなどは椅子の足にチェーンロックなどで繋げておくと良いです。
また、リュックなどバッグにも南京錠を開閉部分に付けておくと安心です。
念には念を入れたほうがいいわ!!
意外と無くても困らなかったもの
だんだん荷物が増えてきましたね!
あまり詰め込みすぎると重たくて移動が大変ですから必要最低限にしたいですよね!
荷物が重すぎると、飛行機での超過料金が取られてしまうので注意です。
無くても困らないものは、日本に置いていきましょう。
持ち物リスト 無くてもなんとかなる編
日本的な物と言えば、浴衣ですが、せっかく持って行っても一度も着ないなんて話もよく聞きます。
実際スーツケースの中では量をとるので、特別に着用が決まってなければ必要ないでしょう。
ヘアドライヤーもよく海外へ持っていくことがありますが、壊れる確率が高い製品です。
滞在先で調達してもよいでしょう。
ビーチサンダルも海辺が滞在先だと、種類も豊富に安価で手に入れることができますね。
また、折り紙も珍しいだろうからと思い持っていくと、海外でも案外「Origami」として販売されていることがあります。
紙は意外と重いので、必要なければ無理に持っていく必要はなさそうですよ。
いざ準備万端でワーホリに出発だ!
ここまで、たくさんの持ち物がリストにあがりました。
今回リストにしたものがすべてではないので、滞在先の様子や都合によって応用してください。
必要最低限で行く方も、心配だから極力詰め込んでいく方も様々ですので、あくまでも参考のリストとして参考にしていただければ嬉しいです。
最後に、必要なのは やる気 ですね!!
素敵なワーホリが過ごせますように♪
ワーホリのお仕事で悩んだときはこの記事をご覧くださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
電子辞書を使うことが多かったわ。